2025年4月1日改訂
株式会社 中西商事

 当社は、『お客様の安心と安全の総合コンサルタント』『お客様のご満足を会社の喜び』『地域のお客様の安心と安全を届ける』の経営理念に基づき、お客様の立場にたって考え、より高い品質の商品とサービスを通じてお役立てる保険代理店を目指し「お客様本位の業務運営方針」を公表します。

    1. お客様の声に耳を傾け、代理店経営に活かし業務品質の向上に努めます【原則2】
       当社は、お客様にアンケートメッセージへの回答と回収を積極的にお願いし、お客様の声を経営や業務品質向上に活かします。又、お客様からの声を真摯に受け止め、誠実、迅速かつ適切に対応しお客様の最善の利益を追求します。
    2. お客様に保険商品について正確でわかり易い説明に務めます【原則5】
       当社は、重要事項説明書や意向確認シートを活用しお客様に保険商品やサービスを正しくご理解いただきます。自動車保険や火災保険の更新に際してはナビゲーションシステムを活用し、意向把握から契約締結までわかり易い説明を心がけます。
    3. お客様にふさわしい保険商品の提供に努めます【原則5】
       当社は、お客様の状況(知識や経験等)、保険加入の目的を総合的に勘案し、お客様にふさわしい保険商品の提供を行います。又、お客様にしっかりご検討いただけるよう十分な時間を取り、保険始期日までに保険商品がお手元に届く取組みを行います。
    4. お客様に万一の際にご満足いただける最高のサービスをお届けします。【原則6】
       当社は、お客様が事故に遭われた際には保険会社と連携してお客様に寄り添った対応を行います。大規模災害発生時を想定して日頃からお客様に対し携帯電話やSMSや保険会社SNSツール等を活用し情報提供や速やかな保険支払いに務めます。又、自動車保険では正確な事故状況の把握や過失事案交渉等による事故処理の長期化を回避するために“つながるドラレコ”のご利用を奨めます。
    5. お客様の利益を害しないための従業員教育を行います。【原則2】【原則7】
       当社は、お客様の利益が不当に害されることのないよう従業員の研修、教育を繰り返し行い、専門性や倫理観の向上に努め、利益相反の恐れのある取引を適切に管理します。

※各項の最後に記載の【原則】は、金融庁による【顧客本位の業務運営に関する原則1~7】の該当番号です。

お客様本位の業務運営実践のための評価指標について

 当社は、策定・公表したお客様本位の業務運営の定着度を客観的に評価するための業績評価指標(KPI)を設定します。
※KPIは、key performance indicator の略で目標の達成度を評価するための業績評価指標のことです。

                      2025年度評価指標  2024年度評価実績
1.お客様アンケートの回収率           10%以上       2.3%

2.ナビゲーションシステムでの契約募集      95%以上       90.8%

3.満期日前7日前証券作成率           95%以上       90.4%

4. 事故対応窓口割合                                             95%以上                     91.3%

5. 研修計画毎月実施率・受講率             100%                        98.0%

※2024年度実績は、2025年2月末数値です。